Changes between Version 5 and Version 6 of MonthlyIrcMeeting/31th


Ignore:
Timestamp:
2011/04/01 01:02:41 (12 years ago)
Author:
iwaim
Comment:

優先度変更のためソート、議題1つ追加

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • MonthlyIrcMeeting/31th

    v5 v6  
    2323   * その他(追記してください) 
    2424 
    25  3. ドキュメントのURLを再検討 (iwaim) 
    26    * http://vinelinux.org/manuals/advanced-usage.html などのURLはちょっと美しくない気がする。ドキュメントごとにディレクトリ掘る方がいいかも? 
    27    * メジャーバージョンごとのディレクトリ(例えば「/vine5/」)を掘る方がいいかもしれない。 
    28  
    29  4. Lightweight Language系のライブラリ類をどこまでRPMパッケージ管理するのか? (iwaim) 
    30    * 関連する話題 http://ml.vinelinux.org/vineseed/msg02660.html ([VineSeed:19508] [提案] Perlモジュールパッケージの整理) 
    31    * Perlのcpan、RubyのgemなどLLにはライブラリ類を手軽にインストールする環境は完備されています。そのような今日において、ディストリビューションとしてはどこまでRPMパッケージを作成するのかということについて簡単に意見交換できればいいんじゃないかと考えています。 
    32  
    33  5. gcc-4.4 の Implicit DSO Linking 問題 (kenta) 
     25 3. gcc-4.4 の Implicit DSO Linking 問題 (kenta) 
    3426   * gcc-4.4 への変更に伴ってビルドできないものが出ている。これらは Fedora 12 => 13での仕様変更に引っ張られたもの。 
    3527   * 詳しくはこちら 
     
    4032   * ついでですが、binutils は [ftp://ftp.kernel.org/pub/linux/devel/binutils/release.binutils-2.20.51.0.12 2.20.51.0.12] にしませんか? 
    4133 
    42  6. BTS移行の続き (tomop, 不在の可能性大) 
     34 4. BTS移行の続き (tomop, 不在の可能性大) 
    4335   * Vine Linux, securityの吸い上げテストができたので確認plz 
    4436   * ユーザ名は現行BTSと同じでパスワードは無効化してあるので、各自パスワードリセットを 
    4537   * okそうなら次の段階へ([wiki:bts/replace2011] の2.へ) 
    4638 
    47  7. ATYOR(あちょ~)カテゴリの創設 (kenta) 
     39 5. Vine5 propose-updatesの棚卸し 
     40 
     41 6. ATYOR(あちょ~)カテゴリの創設 (kenta) 
    4842   * 今日もきっと時間がないので次回で構いません。先に話題提起だけ。 
    4943   * Vine Users ML参加メンバーがパッケージを自由に追加できるカテゴリの創設 
     
    5448      * ただし、Vine開発者もパッケージを作って突っ込んでよい 
    5549 
     50 7. ドキュメントのURLを再検討 (iwaim) 
     51   * http://vinelinux.org/manuals/advanced-usage.html などのURLはちょっと美しくない気がする。ドキュメントごとにディレクトリ掘る方がいいかも? 
     52   * メジャーバージョンごとのディレクトリ(例えば「/vine5/」)を掘る方がいいかもしれない。 
     53 
     54 8. Lightweight Language系のライブラリ類をどこまでRPMパッケージ管理するのか? (iwaim) 
     55   * 関連する話題 http://ml.vinelinux.org/vineseed/msg02660.html ([VineSeed:19508] [提案] Perlモジュールパッケージの整理) 
     56   * Perlのcpan、RubyのgemなどLLにはライブラリ類を手軽にインストールする環境は完備されています。そのような今日において、ディストリビューションとしてはどこまでRPMパッケージを作成するのかということについて簡単に意見交換できればいいんじゃないかと考えています。 
     57 
     58 
    5659== 議事録 == 
    5760