Search:
Login
Preferences
Help/Guide
About Trac
Wiki
Timeline
Browse Source
Search
wiki:
MonthlyIrcMeeting
/
26th
Context Navigation
Up
Start Page
Index
History
Last modified
12 years
ago
第26回 定例IRCミーティング
Vine5バグスカッシュ期間のIRCコアタイムとして開催します。バグスカッシュ期間中のIRCでの相談はいつも通り随時実施していますが、この時間には見ている人が多いので意見交換の効率がよいです。
日時
2010年 9月25日(土)
21:00-23:00
参加者
議題
たまっているバグ報告の相談
main
<BTS:VineLinux:1003>
curl-develのRequires不足問題。次回更新時対応で
KnownIssue
に追記でいいよね?
<BTS:VineLinux:969>
- Serverでインストールしたときにnetworkが起動しない問題。5.2インストーラでは対処したい気はする
<BTS:VineLinux:916>
- topのカラー表示の不具合。パッチあるが、upstreamの調査必要?
<BTS:VineLinux:989>
- リブートすると時間が狂う問題。initscriptsの問題?upstreamの調査必要?
<BTS:VineLinux:985>
- mainにある-develパッケージの*.aファイルの問題。*.a消しちゃう?
<BTS:VineLinux:963>
- CPU切り替え器は結構大変なはずなので、CPU切り替え器含めて同じ環境を用意しないと何もできない気がする。却下せざるを得ない?
<BTS:VineLinux:1013>
- emacs 23.2 への更新およびいくつかの不具合
<BTS:VineLinux:991>
- utf8ファイル編集時に文字コード
<BTS:VineLinux:1012>
- dual spacing フォントプロパティ
<BTS:VineLinux:1035>
- IPAフォントのバグでEmacsでの表示が崩れる問題。OTF から TTF に変えるぐらいならそういうユーザに諦めてもらう手もあるんじゃ?
<BTS:VineLinux:1023>
- ar9170系の一部のUSB無線LAN子機が認識不可 着手中な人がいるという認識だけどなんとかなりそう?
ndiswrapper を 1.56 にあげる以上のことはできなさげ。compat-wireless 側をあげたところで kernel 2.6.28 以上でないとあまり恩恵なしだし、そこまで backport する労力は無駄と判断してる (shaolin)
<BTS:VineLinux:1034>
- ページャをlvからlessにするためのmanの更新
<BTS:wishes:218>
w3mへのUnicode対応パッチの適用希望
<BTS:wishes:260>
- apt-sourceslist-*でvinelinux.orgを末尾にもってくる
ドキュメントやウェブサイト
<BTS:wishes:254>
再生可能な動画フォーマットと必要なパッケージのドキュメント化。どこに書く?self-buildガイド?
<BTS:wishes:245>
ISOイメージのsha1sumをウェブサイトに書く
<BTS:wishes:237>
インストールされるパッケージのリストが欲しい
plus/extras
<BTS:VineLinux:926>
- XMMSの文字化け。どうするのか決めてしまう方がいいと思う。
<BTS:VineLinux:967>
- GTK1全般のこれも関係する
<BTS:VineLinux:965>
- Namazu、ターミナルとかでmknmzするとUTF-8なlocaleでもEUC-JPで吐くので読めない問題。
<BTS:VineLinux:852>
- bogofilterがR: kakasiにはなってないけどkakasiを使おうとする問題。
<BTS:wishes:252>
- mnewsのUTF-8対応
<BTS:wishes:234>
saneの更新
議事録
Download in other formats:
Plain Text