v47 | v48 | |
---|---|---|
135 | 135 | }}} |
136 | 136 | |
137 | == vbootstrap-0.0.4 |
|
138 | ||
139 | {{{ |
|
140 | vbuilder 0.0.4 |
|
137 | == vbootstrap-0.0.49 に同梱されている vbuilder のヘルプ == | |
138 | ||
139 | {{{ | |
140 | vbuilder 0.0.49 | |
141 | 141 | Usage: vbuilder {--profile [profile]} {--version [version]} {--arch [arch]} {--category [categories]} {--fetch-url [fetch_url]} {--dist-upgrade} {--target [target]} {--with-compat32} {--rpmbuild-define [macro_expr]} {--rpmbuild-with [bcond_with]} {--rpmbuild-without [bcond_with]} {--sign} {--no-install} {--debug} {--help} {--bootstrap-dir [directory]} {--unionfs-dir [directory]} {--cache-dir [directory]} {--built-rpms-dir [directory]} {clean|build|build-rpm [src.rpm]|install-rpm [arch.rpm|package]|remove-rpm [package]} |
142 | 142 | |
143 | 143 | Options: |
144 | 144 | --profile: [profile] を設定 |
145 | --version: [version] を設定 (デフォルト: |
|
146 | --arch: [arch] を設定 (デフォルト: |
|
147 | --category: [categories] を設定 (デフォルト: |
|
148 | --fetch-url: パッケージを取得する [fetch_url] を設定 (デフォルト: |
|
149 | --dist-upgrade: |
|
145 | --version: [version] を設定 (デフォルト: VineSeed) | |
146 | --arch: [arch] を設定 (デフォルト: x86_64) | |
147 | --category: [categories] を設定 (デフォルト: main,plus,nonfree) | |
148 | --fetch-url: パッケージを取得する [fetch_url] を設定 (デフォルト: http://updates.vinelinux.org/apt) | |
149 | --dist-upgrade: 6.0 経由で VineSeed ブートストラップを構築する | |
150 | 150 | --unionfs: unionfs でブートストラップをカバーする |
151 | 151 | --target: [target] で rpm をビルドする |
… | … | |
157 | 157 | --no-install: ビルドされた rpm をインストールしない |
158 | 158 | --login: root として chroot にログインする |
159 | --bootstrap-dir: ブートストラップディレクトリを設定 (デフォルト: |
|
160 | --unionfs-dir: unionfs イメージを格納するディレクトリを設定 (デフォルト: |
|
161 | --cache-dir: rpm のキャッシュディレクトリを設定 (デフォルト: |
|
162 | --built-rpms-dir: chroot でビルドされた rpm を格納するディレクトリを設定 (デフォルト: |
|
159 | --bootstrap-dir: ブートストラップディレクトリを設定 (デフォルト: /var/local/vbootstrap) | |
160 | --unionfs-dir: unionfs イメージを格納するディレクトリを設定 (デフォルト: /var/local/vbootstrap/unionfs) | |
161 | --cache-dir: rpm のキャッシュディレクトリを設定 (デフォルト: /var/local/vbootstrap/cache) | |
162 | --built-rpms-dir: chroot でビルドされた rpm を格納するディレクトリを設定 (デフォルト: /home/munepi/rpm/vbuilder) | |
163 | 163 | --debug: デバッグモードを有効 |
164 | 164 | --help: このヘルプを表示します |