Version 5 (modified by yasumichi, 12 years ago) (diff) |
---|
VIM - Vi IMproved は、現在では珍しいモードつきエディタ vi から派生したエディタです。
なお、インストールCD・DVDでインストールされる vim は、最小構成 vim-tiny です。より多くの機能を使用したい場合は、vim、vim-big、vim-hugeといったパッケージをンストールしてください。インストール後、以下のコマンドを実行すると幸せになれるかもしれません。
$ cp /etc/vim/vimrc.ja ~/.vimrc
インストール後、以下の内容で ~/.vimrc を作成してください。
source /etc/vim/vimrc.ja " My Settings
これからVIMを始める方には、付属のチュートリアルが最適な教材です。(注:vim-tinyには付属していません。)
コンソールや端末エミュレータで VIM を使いたい方は、次のコマンドでチュートリアルを始める事ができます。
$ vimtutor
vim-tiny | 最小構成の VIM エディタ |
vim-common | (vim-tiny以外の)各種の VIM パッケージに必要なファイル |
vim | 最も基本的な機能を含んだVIMパッケージ |
vim-big | より多くの機能を有効にしたVIMパッケージ |
vim-huge | Ruby/Perl?/Pythonの各スクリプトの実行機能と,それ以外のほぼすべての機能を有効にしたVIMパッケージ |
vim-man | VIM エディタの man ページ |
vim-X11-common | X11 対応 VIM エディタに必要な共通ファイル |
vim-X11 | X11 対応の VIM エディタ |
vim-X11-big | X11 対応の多機能版 VIM エディタ |
vim-X11-huge | X11 対応の最大機能版 VIM エディタ |