このページでは、「 オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring」に関する案をまとめています。
何か思いついたアイデア、コメントなど、ちょっとしたことでも構いませんので、メモして下さいませ。
- 日程:2010年2月26日(金)・27日(土) 10:00-17:00
- 会場:明星大学 日野キャンパス 26号館(多摩モノレール 「中央大学・明星大学駅」から大学まで直結。会場まで徒歩5分)
- 費用:無料
- 内容:オープンソースに関する最新情報の提供
- 展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
- セミナー - オープンソースの最新情報を提供
- 主催: オープンソースカンファレンス実行委員会
- 企画運営: 株式会社びぎねっと
オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring - XFセクション-展示ブース一覧
オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring - イベント案内 | 2010-02-27 (土): 第 1 回 Vine Linux ユーザの集い
TODO
- 申し込み
- 問い合わせ 2009/12/22 done.
- 申込書送付 2009/12/26 done.
- 申込書受理、手続き完了 2009/12/29 done.
- 告知・募集
- 各種 ML, Vine Linux Users Forum 2010/01/29 done.
- 当日の運営スタッフ 2010/01/29 done.
- ライトニングトーク 2010/01/29 done.
- 準備
- 展示ブースの持ち物、備品
- パソコン(消費電力の目安:ノートパソコン 2 台、デスクトップ 1 台)
- 備考:有線LANと勘違いしておりました。大学の無線LANを利用するようです。従いまして、ハブ(1 つ)、LAN ケーブル(4 本 = パソコン台数 + ハブ)は不要になりました。
- ケンジントンロック
- 可能な限り、パソコンを持参する人が準備してください。
- ACマルチタップ
- インストールメディア
- ビラ、名札
- 作成者募集です。余裕があれば、munepi が作成。
- ...
- セミナー
- ドラ:ドラもしくはドラの代わりになる何か。ドラ娘は余裕があれば (笑
- 景品:ベスト発表者へ進呈。
- 2/26 19:00 頃からの懇親会(Vine Linux 5.1 リリースパーティ)の手配 2010/02/07 done.
備品 | 準備・持ってくる人 | 準備状況 | 備考
|
パソコン | EeePC 901-16G (munepi), ... | |
|
ケンジントンロック | 1 (munepi), ... | |
|
ACマルチタップ | | |
|
LAN ケーブル | --- | | 大学の無線LANを利用のため不要
|
ハブ | --- | | 大学の無線LANを利用のため不要
|
インストールメディア | 下記を参照 | |
|
不織布CD/DVDケース | 240 (munepi) | done. | 6 色カラー、各色ごとに 40 枚ずつ
|
ポータブルスーパマルチドライブ | 1 (munepi) | done. |
|
ドラ | | |
|
景品 | | |
|
インストールメディアについて
- 100枚/1日 × 2日 = 200枚を目標に、各人が無理しない程度に準備できるだけの枚数を確保。最低でも 100 枚/2日 は準備したい。
- CD 版か DVD 版かは、プリンタブルなメディアにプリントしてくる人にお任せ。
- i386, ppc, x86_64 の割合は、プリントしてくる人にお任せ。
(以下の表を参照して、かぶりすぎないように調整してください)
- 5.1 の iso データは、2/26 の 1 週間程度前に準備できる見込み。
- ラベルのデザイン:munepi 2010/01/24 done.
- メディアにプリントして下さる方は、IRC #Vine もしくは、
山本 "munepi あっとまーく vinelinux.org" まで直接メールでご連絡下さい。プリントラベルの図をお送りします。
名前 | i386 CD | PPC CD | x86_64 CD | i386 DVD | PPC DVD | x86_64 DVD | (arch未定) | 状況
|
inagaki | | | | 10 | | 10 | | DVD 20枚にラベル印刷済 (arch未定)
|
Takemikaduchi | 10 | 5 | 10 | 15 | 10 | 15 | | DVD 40枚、CD 25枚ラベル印刷済み
|
iwamoto | | 3 | 7 | | 5 | 15 | | DVD 20枚、CD 10枚予定
|
kenta | | | | | | | 14 | CD 10枚、DVD 4枚にラベル印刷済み
|
euda | 10 | | 10 | 10 | | 10 | | ラベル印刷予定(arch未定)
|
ishii | | | | | | | 20 | DVD 20枚くらいにラベル印刷予定(arch未定)
|
owa | 4 | 3 | 3 | | | | 20 | DVD 20枚、CD 10枚ラベル印刷済み (arch未定)、munepi預かり
|
... | | | | | | | |
|
計 | 24 | 11 | 30 | 35 | 15 | 50 | 54 | 219 (合計)
|
当日の会場スタッフ
2/26
- munepi
- iwaim
- daisuke
- kenta (お休みとれました)
- harada (午後から参加決定)
- euda
- ...
2/27
- munepi
- daisuke
- kenta (午後のみかも)
- euda
- shaolin (午後のみ)
- ...
展示ブース出展内容
- 最新 Vine Linux 5.X および VineSeed のデモンストレーション
- インストーラ CD/DVD の配布
- インストーラ USB 作成サービス
- ...
出展内容(50 文字まで)
最新Vine Linuxの展示、インストールメディアの配布を中心に、ユーザ交流の場所にします。(48 字)
セミナー講演内容
- Vine Linux ユーザによるライトニングトーク
- 最新 5.1 の紹介および次期 6.0 への展望
- Vine Linux を使ったネタを紹介
- FAQ 解説
- vine-users ML を見て、複数の方から投稿があるものを説明
- Vine Linux 5.0 リリースパーティを兼ねている
- ...
セミナータイトル
第 1 回 Vine Linux ユーザの集い
セミナー内容(100 文字程度まで)
最新版Vine Linux 5.1の紹介、
次期Vine Linux 6.0への展望をお話しします。
また、Vine Linuxユーザによるライトニングトークを実施し、
ユーザどうしの交流を図ります。
希望日時
- 2/27(土) 1 コマ(45 分)で実施。
- 2 コマを希望したが、「基本は 1 コマでお願いしています」と言われました。
- 11:15 からの枠が良い?
- 昼休みに少々またいでの延長が少々なら許容範囲だから。
講演者氏名/メールアドレス
Project Vine
対象者
Vine Linux ユーザが対象です。
Vine Linux に興味のある方も大歓迎です。
レベル
初心者向け
26 日の懇親会「Vine Linux 5.1 リリースパーティ」
- 日時:2010/02/26 19:00〜
- 会費:3,000 円
- 学生は 2,000 円。
- 会費の主な内訳は、「お料理+飲み物 1 杯目」くらい。
- Frigo は注文毎に料金を支払うシステムなので、足りない分は各自ご負担。
- 会場:ベルギービール専門店 新宿Frigo (東京都渋谷区代々木2-11-20)