13 | | * task-emacs作る? |
14 | | * とりあえず、Vine5 CD版で「デスクトップ」としてインストールし、後でemacsパッケージをインストールした場合にtamagoが入らないため、LEIM が使われてしまうのは切ない。「tamagoも入れろ」というのでもいいけど、お勧め構成としてのtask-emacsはあってもいいかもしれない。 |
| 13 | 1. task-emacs作る? |
| 14 | * とりあえず、Vine5 CD版で「デスクトップ」としてインストールし、後でemacsパッケージをインストールした場合にtamagoが入らないため、LEIM が使われてしまうのは切ない。「tamagoも入れろ」というのでもいいけど、お勧め構成としてのtask-emacsはあってもいいかもしれない。 |
| 15 | 1. 新 vine-default [wiki:Emacs wiki/Emacs] |
| 16 | * 新 vine-default で問題ないか? |
| 17 | * [http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacOSX_WorkShop Mac OSX WorkShop] の瀬戸さんが [http://d.hatena.ne.jp/setoryohei/20101231/1293788345 ■ OSXWS10.6のEmacsのデフォルト設定を提供する仕組み(変更案)] にて vine-default のレビューおよび vine-default を元にした osxws-default を提案なさっています。その提案が Mac OSX WorkShop でも取り込まれる予定 [http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacOSX_WorkShop/dot_emacs_el dot_emacs_el]。 |
| 18 | * vskel [browser:projects/vskel browser/projects/vskel] |
| 19 | * branch を切る? or tags を切る? |
| 20 | * vupgrade、以前の Emacs 関連設定ファイル ~/.emacs.* を ~/.emacs.d/dot.emacs/ 以下に移動するので OK? |
| 21 | 1. emacs のドキュメントについて(整理、改定案など) |
| 22 | * [http://vinelinux.org/manuals/emacs-guide.html Emacs 利用ガイド] |
| 23 | |
| 24 | == 議事録 == |
| 25 | |
| 26 | === 1. === |