= 第6回 定例IRCミーティング = == 日時 == * 2009/06/6 * 21:00-23:00 == 参加者 == * daisuke * tomop * owa * inagaki * toshi_kd2 * shaolin * munepink * ikdk == 議題 == * スケジュールの再調整 * core feature freeze について * インストールCD 内のカーネル、ライブラリおよび基本アプリ * βまでのTODOについて * CD にいれるパッケージを最終確定させる(マイナーバージョンアップはOK) * DVD にいれるものを決める(パッケージ名、依存しているものは自動的に) * カテゴリを確定させる * オフライン会議について * バグスカッシュパーティ? == 議事録 == * スケジュールの再調整 * 2w~20d 遅れ * スケジュール圧縮はしないで、全体を後ろに delay * core feature freeze について * 6/8 に core feature freeze (done) * インストールCD 内のカーネル、ライブラリおよび基本アプリ * kernel, X, gnome, toolchain * 一部のサーバ * postfix, samba, proftpd, openssh, nfs, apache2, bind, cups * 最後に投入されたのは postfix-2.6.2 * freeze 後もマイナーバージョンアップは可 * 10d~2w 程度でβ予定。 * 6/9 に α2 (i386,x86_64) 予定。 * βまでのTODOについて * CD にいれるパッケージを最終確定させる = α2 * DVD にいれるものを決める(パッケージ名、依存しているものは自動的に) * ML または Trac/wiki で必要なもの・欲しいものをリストアップ * 条件は、依存しているものを含めメンテナンスされていること(orすること) * trac では [wiki:Vine5/Software 収録ソフトウエア] をアップデート * カテゴリを確定させる * Vine5 で main は拡大させる * 通常 plus だったセキュリティアップデートが重要とおもわれるものは main へ。 * main 上記 DVD にいれるもののうち main と plus を明確にする。 * gambas2 のようなものは plus カテゴリだが、CD/DVD には runtime だけ収録 * Database 関連パッケージ * MySQL と PostgreSQL は最新版は main カテゴリとする * ただし shared ライブラリは分離して将来の新しいバージョンと共存が可能にしておく。 * (例) MySQL-shared -> libmysqlclient16 * 将来互換ではない新版がでた場合は rename して plus に投入 * 6/7-8 ころに main カテゴリのリポジトリ調整を行う (ほぼ done、要微調整) * βまでに plus カテゴリも調整 * 不要なものを削除、EUC spec をリビルド * euc spec や old versioning のものは Vine5 ブランチのときに持ち越さない & seed extras へ移動 * オフライン会議について * 6/22(日)はどうか? -> 予定が合わず延期 * 1ヶ月前には土曜日で確定が必要 * リリース前のバグスカッシュパーティ? * リリース後のリリースパーティ? * その他 * synaptic で表示がチカチカする BUG * EUC summary が原因か? -> 違った * synaptic 自体の memory 破壊バグが原因 * 0.57.2-5 で修正 * EUC summary/descr. も UTF-8 に変換して表示(暫定処理) * インストーラの ISO hybrid に対応 * USB へ iso image を直接書き込むことでブート可能に変更 * α2 (20090609版)から対応 * 書込み * Vine5 では usb-imagewriter でイメージ書込み(Vine4にも必要か?) * cat/dd でももちろん可能 * Windows でもいくつかツールがある * [http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?DDforWindows DD for Windows] * [https://launchpad.net/win32-image-writer/ Win32 Dist Imager] * インストーラ内の memtest86+ のアップデート * α2 (20090609) で memtest86+-2.11 にアップデート * インストーラの syslinux を vesamenu に変更 * 各インストーラ起動メニューをカーソルで選択