Version 31 (modified by kudoh, 11 years ago) (diff) |
---|
パッケージ名 | 概要 | 公式ページ |
OpenType-ipaexfont | JIS X 0213:2004に準拠した OpenType フォント | http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html |
OpenType-ipamj-mincho | ISO/IEC10646に準拠した OpenType フォント | http://ossipedia.ipa.go.jp/ipamjfont/index.html |
OpenType-takaofont | IPA フォントの派生版 Takao フォント | https://launchpad.net/takao-fonts |
OpenType-textar | Shift_JIS アートのための日本語プロポーショナルフォント | http://code.google.com/p/textar-font/ |
TrueType-aoyagi-soseki | 青柳疎石氏が字母を書き、青柳衡山氏がフォント化した毛筆フォント | http://musashi.or.tv/aoyagisosekifont.htm |
TrueType-dejima-mincho | 築地3号・築地4号に基づいた日本語明朝体フォント | http://code.google.com/p/dejima-fonts/ |
TrueType-hanazono-mincho | KAGE システムと FontForge により作成された 日本語 TrueType 明朝フォント | http://fonts.jp/hanazono/ |
TrueType-kiloji | 手書き風総合書体 きろ字フォント | http://www.ez0.net/distribution/font/kiloji/ |
TrueType-komatuna | Konatu と M+ を改造したフォント | http://www.geocities.jp/ep3797/modified_fonts_01.html |
TrueType-konatu | ゴシック系日本語フォント | http://www.masuseki.com/?u=be/konatu.htm |
TrueType-kouzan-brush | 青柳衡山氏作成の毛筆フォント | http://musashi.or.tv/kouzanmouhitufont.htm |
TrueType-meguri | M+ と IPA フォントの合成フォント | http://www.geocities.jp/ep3797/modified_fonts_01.html |
TrueType-migmix | M+ と IPA Gothic を mix した MigMix フォント | http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ |
TrueType-migu | IPA と M+ フォントの合成フォント | http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ |
TrueType-misaki | PC-E500 SCRNJP 用に作られた 8×8 フォント | http://www.geocities.jp/littlimi/misaki.htm |
TrueType-motoya-l | 携帯機器に特化した軽量フォント | https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts |
TrueType-sawarabi-gothic | さわらびゴシックフォント | http://sourceforge.jp/projects/sawarabi-fonts/ |
TrueType-umefont | 梅フォント | http://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage |
パッケージ名 | 概要 | 公式ページ |
OpenType-stix | 数式用のフリーなフォント STIX フォント | http://www.stixfonts.org/ |
TrueType-cjkunifonts-ukai | 中国語繁体字/簡体字を含む楷書体フリーフォント | http://freedesktop.org/wiki/Software/CJKUnifonts |
TrueType-cjkunifonts-umin | 中国語繁体字/簡体字を含む明朝体フリーフォント | http://freedesktop.org/wiki/Software/CJKUnifonts |
TrueType-croscore | オンスクリーンでの可読性改善のための width-compatible フォント | - |
TrueType-cwtex | 中国語繁体字用フリーフォント | http://cle.linux.org.tw/fonts/cwttf/ |
TrueType-dejavu | Vera フォントをベースとしたフォントファミリ | http://dejavu-fonts.org/wiki/Main_Page |
TrueType-droid | Android 搭載フォント | https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts |
TrueType-gnu-freefont | The GNU FreeFont project による フリーな UCS アウトラインフォント | http://www.gnu.org/software/freefont/ |
TrueType-junicode | 中世研究家のためのフォント Junicode | http://junicode.sourceforge.net/ |
TrueType-liberation | Windows コアフォントを置き換え可能なフリーフォント | https://fedorahosted.org/liberation-fonts/ |
TrueType-linux-libertine | Linux libertine TrueType フォント | http://sourceforge.net/projects/linuxlibertine/ |
TrueType-roboto | Android 4.0 からのシステムフォント roboto フォント | https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts http://developer.android.com/design/downloads/index.html |
TrueType-sil-charis | ラテン語或いはキリル文字ベースの表記のための スマートな Unicode フォントファミリ | http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?site_id=nrsi&id=CharisSILfont |
TrueType-ubuntufont | Ubuntu フォントファミリ | http://font.ubuntu.com/ |
パッケージ名 | 概要 | 備考 |
task-lxde | LXDE導入用バーチャルパッケージ | - |
epdfview | 軽量な PDF ドキュメントビューア | 正規コンポーネントではなく、Vine 独自の追加 http://trac.emma-soft.com/epdfview/ |
gpicview | 軽量画像ビューア | - |
libfm | ファイルマネージャー開発に用いられる glib/gio ベースのライブラリー | - |
lxappearance | LXDE の GTK+ テーマスイッチャ | - |
lxappearance-obconf | LXAppearance 内で OpenBox を設定するためのプラグイン | - |
lxde-common | LXDE のデフォルト設定ファイル | - |
lxde-icon-theme | LXDE のデフォルトアイコンテーマ | - |
lxdm | 軽量な X11 ディスプレイマネージャ | - |
lxinput | LXDE のキーボードとマウスの設定ユーティリティ | - |
lxlauncher | Asus Launcher のオープンソース代替品 | - |
lxmenu-data | LXDE のメニューデータファイル | - |
lxpanel | 軽量な X11 デスクトップパネル | - |
lxpolkit | シンプルな PolicyKit 認証エージェント | - |
lxrandr | LXDE のシンプルなモニタ設定ツール | - |
lxsession | 軽量な X11 セッションマネージャ | - |
lxsession-edit | 自動開始セッションを設定するためのツール | - |
lxshortcut | アプリケーションのショートカットを編集 | - |
lxtask | 軽量で独立したタスクマネージャ | - |
lxterminal | VTE ベースのターミナルエミュレータ | - |
menu-cache | freedesktop.org に準拠したメニューのキャッシュ機構 | - |
obconf | Openbox ウインドウマネージャのための グラフィカルな設定エディタ | LXDE外部プロジェクト http://openbox.org/ |
obmenu | Openbox のグラフィカルメニューエディタ | LXDE外部プロジェクト http://obmenu.sourceforge.net/ |
openbox | 高度に設定可能な標準準拠の X11 ウィンドウマネージャ | LXDE外部プロジェクト http://openbox.org/ |
pcmanfm | とても高速で軽量なファイルマネージャ | - |
xarchiver | Xfce のアーカイブマネージャ | LXDE外部プロジェクト http://xarchiver.sourceforge.net/ |