wiki:Developers/ken/DocumentIndexPATTERN2-DevelopersManual

Version 2 (modified by ken, 8 years ago) (diff)

--

ドキュメント案その2 開発参加者へ

このドキュメントが何故この形になったのか?

従来通り、ユーザーマニュアルとデベロッパーマニュアルを分けてみました。
自分が開発に参加する時に迷った点をある程度反映しました。
VineLinuxプロジェクトとその方向性を開発者になとろうとしているユーザーに伝えるのはある程度有益だと思います。
プロジェクトに参加して初めて知ったツールも多くありました、開発で具体的になにを使っているのか?
あらかじめ伝えておいてもいいと思います。
開発への参加の手引きが少々バラバラに配置されているような気もしました。(ドキュメント、開発者向情報、TracWikiどれを見ればよいか迷うことがありました)
「ここのページをみておけば大体なんとかなる」というようなインデックスがほしいと思います。
伝えたいこと

VineLinuxの方向性
具体的にどんなツールを使って開発がなされているのか?
開発への貢献はどのように受けつけているのか?
貢献するにあたり、どの程度手続や権限をもらう必要があるのか?


などの情報を網羅的に伝えられればいいと思います。

VineLinux開発について

はじめに

VineLinuxプロジェクトとその方向性
VineLinuxはボランティアにより支えられています。
まずは交流から
開発者アカウントの発行


VineLinux開発に使用されているツール

開発に関してのツール

TracWiki
BTS(mantis)
SubVersion?
GPG

Vine Linux開発への参加形態

参加形態とどの様な権限が必要か?

パッケージの作成・更新
ドキュメントの作成・更新・査読
パッケージの翻訳
セキュリティー情報の収集・対応、及びパッケージのテスト


パッケージの作成・更新をお手伝いしてくださる方への基礎ドキュメント

パッケージの作成・更新

パッケージの作成・更新とは
参加への大まかな流れ
必要な権限
gpg署名
メーリングリストへの参加
BTSの開発者権限
リポリトリコミット権限


主な作業


gpg署名 パッケージ作成のための基礎知識
更新パッケージの提供期間
VineSeedについて
収録可能なパッケージのライセンスについて
パッケージが属するカテゴリについて
リース済みVine Linuxのメンテナンスポリシー
SPECファイルのバージョン管理について
環境設定
vbootstrapパッケージのインストール
パッケージ作成から公開までの流れ
パッケージを作成・更新する前に
パッケージの作成・更新
パッケージのテスト
パッケージのアップロード
パッケージ作成・更新のアナウンス
バグ報告への対応


ドキュメントの作成・更新・査読をお手伝いしてくださる方へのドキュメント

ドキュメントチームに関して

ドキュメントチームとは
参加への大まかな流れ
必要な権限
BTSのアカウント
TrackWikiのアカウント
主な作業


パッケージの翻訳をお手伝いしてくださる方へのドキュメント

パッケージの翻訳に関して

パッケージの翻訳とは
参加への大まかな流れ
必要な権限
主な作業


セキュリティー情報の収集・対応、及びパッケージテストをお手伝いしてくださる方へのドキュメント

VineLinuxSecurityWatchTeamとテスターとは

VineLinuxSecurityWatchTeam?
テスターとの関係
参加への大まかな流れ
必要な権限
BTSのアカウント(セキュリティチームページへのアクセス権限)
主な作業