== ドキュメント目次案その1 == このドキュメントが何故この形になったのか?[[BR]] [[BR]] 開発者ドキュメントと、ユーザードキュメントをあまり分けない、形式にしてみました。[[BR]] そのためrpm作成の流れ、Seedへのアップグレードという、本来開発者ドキュメントの内容が幾つかもりこまれています。[[BR]] ユーザーが開発へ参加しようとする時、そのプロジェクトは何を使って管理されているのか?またどのような方向性をもって活動しているのか?その情報を伝えると、有益ではないかと思い、ある程度、項目を追加してみました。[[BR]] このインデックスは旧VineLinuxのドキュメントとFreeBSDのドキュンメントを一部参考にしています。[[BR]] [[BR]] VineLinuxについて[[BR]] [[BR]] はじめに[[BR]] VineLinuxへようこそ[[BR]] VineLinuxプロジェクトについて[[BR]] [[BR]] VineLinuxインストール[[BR]] [[BR]] インストールの準備[[BR]] [[BR]] ハードウェアの調査[[BR]] インストール先の確保[[BR]] インストール方法の選択[[BR]] BIOS設定の確認[[BR]] インストール手順[[BR]] [[BR]] インストーラの起動[[BR]] オープニング画面[[BR]] ようこそ[[BR]] 言語の選択[[BR]] キーボードの設定[[BR]] アップグレードの検証[[BR]] インストールの種類[[BR]] パーティションの設定[[BR]] ブートローダの設定[[BR]] ネットワークの設定[[BR]] ファイアウォールの設定[[BR]] 追加の言語サポート[[BR]] タイムゾーンの設定[[BR]] rootパスワードの設定および一般ユーザアカウントの作成[[BR]] インストールパッケージのデフォルト設定[[BR]] パッケージグループの選択[[BR]] インストール(アップグレード)準備完了[[BR]] パッケージのインストール[[BR]] おめでとうございます[[BR]] [[BR]] USBメモリへのディスクイメージの書き込み[[BR]] MicrosoftWindowsの場合[[BR]] Linuxの場合[[BR]] MacOSXの場合[[BR]] [[BR]] Advanced options[[BR]] [[BR]] 高度なオプション[[BR]] [[BR]] トラブル・シューティング[[BR]] [[BR]] レスキューモード[[BR]] [[BR]] VineLinuxと基礎[[BR]] Linuxの基礎知識[[BR]] [[BR]] ログインとログアウト[[BR]] シャットダウン[[BR]] 許可属性[[BR]] ディレクトリ構造[[BR]] ディスク構成[[BR]] ファイルシステムのマウントとアンマウント[[BR]] プロセス[[BR]] デーモン、シグナルとプロセス終了[[BR]] アカウントの種類[[BR]] アカウント情報の管理[[BR]] ユーザへの制限[[BR]] グループの管理[[BR]] シェル[[BR]] テキストエディタ[[BR]] カーネルモジュールの制御[[BR]] デバイスとデバイスノード[[BR]] パケットフィルタ[[BR]] リモートログイン[[BR]] ディスクの追加[[BR]] RAID[[BR]] 光メディア (CD & DVD) の作成と使用[[BR]] データテープの作成と使用[[BR]] バックアップの基本[[BR]] ネットワーク、メモリ、そしてファイルベースのファイルシステム[[BR]] ファイルシステムクォータ[[BR]] ディスクパーティションの暗号化[[BR]] manコマンド[[BR]] さらに詳しい情報を得るには…[[BR]] [[BR]] VineLinuxの起動のプロセス[[BR]] [[BR]] VineLinuxの起動プロセス[[BR]] シャットダウン動作[[BR]] サービスの起動と止停[[BR]] [[BR]] アプリケーションのインストール[[BR]] [[BR]] ソフトウェアのインストール[[BR]] linuxにおける一般的なビルド方法[[BR]] aptとrpm によるバイナリパッケージの管理[[BR]] ソフトウェアの探し方[[BR]] うまく動作しないパッケージに遭遇した場合には[[BR]] [[BR]] VineLinux のアップデートとアップグレード[[BR]] [[BR]] セキュリティーアップデートの適応[[BR]] バージョンのアップグレード[[BR]] VineSeedについてへのアップグレードについて[[BR]] [[BR]] Vinelinux における rpm パッケージ作成[[BR]] [[BR]] 更新パッケージの提供期間[[BR]] VineSeedについて[[BR]] 収録可能なパッケージのライセンスについて[[BR]] パッケージが属するカテゴリについて[[BR]] リリース済みVine Linuxのメンテナンスポリシー[[BR]] SPECファイルのバージョン管理について[[BR]] [[BR]] パッケージ作成環境の構築[[BR]] [[BR]] 環境設定[[BR]] vbootstrapパッケージのインストール[[BR]] [[BR]] パッケージ作成から公開までの流れ[[BR]] [[BR]] 開発参加への検討[[BR]] パッケージを作成・更新する前に[[BR]] パッケージの作成・更新[[BR]] パッケージのテスト[[BR]] パッケージのアップロード[[BR]] パッケージ作成・更新のアナウンス[[BR]] バグ報告への対応[[BR]] [[BR]] Linuxカーネルのコンフィグレーション (省いていいかもしれません)[[BR]] [[BR]] なぜカスタムカーネルを作るか?[[BR]] システムのハードウェアについて知る[[BR]] コンフィグレーションファイル[[BR]] カスタムカーネルの構築とインストール[[BR]] 問題が起きた場合には[[BR]] [[BR]] X WindowSystem[[BR]] [[BR]] 用語の説明[[BR]] Xorgのインストール[[BR]] Xorgの設定[[BR]] Xorgでのフォントの使用[[BR]] Xディスプレイマネージャ[[BR]] デスクトップ環境[[BR]] トラブルシューティング[[BR]] [[BR]] ネットワーク[[BR]] [[BR]] ゲートウェイと経路[[BR]] 無線ネットワーク[[BR]] Bluetooth[[BR]] ブリッジ[[BR]] NFS[[BR]] ISDN[[BR]] PPP オーバイーサネット (PPPoE) の利用[[BR]] DHCP[[BR]] DNS[[BR]] NTP[[BR]] ネットワークアドレス変換 (NAT)[[BR]] スーパサーバ[[BR]] IPv6[[BR]] [[BR]] プリンタの利用[[BR]] [[BR]] 基本的な設定[[BR]] プリンタ設定上級編[[BR]] プリンタを使う[[BR]] 標準スプーラの代替品[[BR]] トラブルシューティング[[BR]] [[BR]] GUI環境[[BR]] [[BR]] デスクトップ環境と選択肢[[BR]] [[BR]] MATE(標準)[[BR]] Gnome3[[BR]] XFCE[[BR]] KDE[[BR]] LXDE [[BR]] Cinnamon[[BR]] [[BR]] アプリケーションの紹介[[BR]] [[BR]] アクセサリ[[BR]] インターネット[[BR]] オフィス[[BR]] グラフィックス[[BR]] サウンドとビデオ[[BR]] システムツール[[BR]] プログラミング[[BR]] [[BR]] 日本語環境[[BR]] [[BR]] MozcとFcitx[[BR]] [[BR]] TeXの利用[[BR]] [[BR]] 日本語 TeX 環境の構築[[BR]] カスタマイズ[[BR]] TeX 関連パッケージの紹介[[BR]] [[BR]] ユーザ環境の設定[[BR]] [[BR]] ユーザ向け[[BR]] ルック&フィール[[BR]] インターネットとネットワーク[[BR]] ハードウェア[[BR]] システム[[BR]] [[BR]] デスクトップ環境からのシステム管理[[BR]] [[BR]] アップデートパッケージのインストール[[BR]] アプリケーションの追加と削除[[BR]] Synaptic パッケージマネージャ[[BR]] サービスの設定[[BR]] セキュリティレベルとファイアウォールの設定[[BR]] ディスプレイの設定[[BR]] ユーザとグループ[[BR]] ログイン画面の設定[[BR]] プリンターの設定[[BR]] 日付と時刻の設定[[BR]] [[BR]] VineLinux追加アプリケーション集 VinePlus について[[BR]] [[BR]] Vine Plus とは[[BR]] self-build パッケージについて[[BR]] VinePlusのアプリケーション募集[[BR]] [[BR]] 開発者への連絡や開発への参加[[BR]] [[BR]] 開発者への連絡やコンタクト[[BR]] [[BR]] メーリングリスト[[BR]] Vine@vinelinux.orgへのメール[[BR]] IRC[[BR]] BTS[[BR]] [[BR]] 開発へ参加するには?[[BR]] [[BR]] VineLinuxはボランティアにより支えられています。[[BR]] VineLinuxの方向性[[BR]] まずは交流から[[BR]] 開発者アカウントの発行[[BR]] [[BR]] 開発と使われるツール[[BR]] [[BR]] TracWiki[[BR]] BTS(mantis)[[BR]] SubVersion[[BR]] GPG[[BR]] [[BR]] 開発への協力[[BR]] [[BR]] OS開発[[BR]] 翻訳およびドキュメント[[BR]] イベントサポーター[[BR]] デザイナー[[BR]] [[BR]] 開発を継続できなくなった時は[[BR]] [[BR]] 事情により開発を継続できなくなった場合には、開発者用メーリングリストに連絡をお願いします。[[BR]] [[BR]] Vine Linuxの利用および再配布について[[BR]] [[BR]] Vine Linux General Public License 4.0[[BR]] [[BR]] Vine Linuxの定義[[BR]] 編集著作権[[BR]] 商標権[[BR]] 再配布[[BR]] 内容物の著作権[[BR]] 免責事項[[BR]] Project Vine への連絡先[[BR]] [[BR]]