source: projects/web/trunk/vlmagazine/20111130.dat @ 5197

Revision 5197, 2.3 KB checked in by daisuke, 13 years ago (diff)

20111130

Line 
1<date>
22011,11,30
3
4<author>
5ほむほむ
6
7<title>
8Vine Linux Magazine 2011.11
9
10<description>
11<p>
12ようやく秋らしくなってきたと思いきや、もう初冬を感じてしまうほど、肌寒いですね。
13Vine Linux Magazine 2011.10 を飛び越して、Vine Linux Magazine 2011.11 をお届けいたします。
14</p>
15
16<style type="text/css">
17<!--
18H3 IMG.icon { height: 1.5em; }
19-->
20</style>
21
22<h2>ニュース</h2>
23<h3><img src="/images/logo-vinelinux-nostring.png" class="icon" alt="Vine Linux ロゴ" /> ほむほむ</h3>
24<p>
25ほむほむ
26</p>
27<p>
28ほむほむ
29</p>
30
31<h2>セキュリティ・バグフィックスアップデート</h2>
32<p>
33<!-- 今回のセキュリティアップデートで重要なのは apache2 のアップデートです。
34通称「apache killer」という攻略スクリプトが既に出まわっておりますので apache2 ご使用の方は早急な更新をお願いします。 -->
35</p>
36<h3>Vine Linux 6</h3>
37<p>
3810, 11 月は、これまでに <a href="http://vinelinux.org/errata/6x/">Vine Linux 6 のエラッタが XX 件</a>ありました。
39</p>
40
41<h3>Vine Linux 5</h3>
42<p>
4310, 11 月は、これまでに <a href="http://vinelinux.org/errata/5x/">Vine Linux 5 のエラッタが XX 件</a>ありました。
44</p>
45
46<h2>パッケージ紹介</h2>
47<h3>更新パッケージ(VinePlus 6)</h3>
48
49<dl>
50<dt>ほむほむ</dt>
51<dd>ほむほむ</dd>
52</dl>
53
54
55<h2>おわりに</h2>
56
57<p>昨年から始まった Vine Linux Managize では、新しく追加・更新されたパッケージの一部紹介や開発状況の紹介など毎月紹介する定期的な記事と、不定期に発行される読み物や活用方法などの記事を発行しています。定期版は毎回持ち回りで行うため、筆者の興味によって内容は大きく異なる場合があります。</p>
58
59<p>Vine Linux Magazine では、Vine Linux に関する様々な情報、小ネタ、Tips、ノウハウ(バッドノウハウ含む)、活用事例などを書いていただける方を募集しています。また、「XXの記事を書いて欲しい」などのご要望なども随時お待ちしておりますので、<a href="http://vinelinux.org/ml.html">ML</a> や Twitter のハッシュタグ <a href="http://twitter.com/#search?q=%23VineLinux">#VineLinux</a>、IRC、個別メールなどでお知らせください。</p>
Note: See TracBrowser for help on using the repository browser.