source: projects/web/trunk/contents.d/documentation.html @ 2631

Revision 2631, 5.7 KB checked in by daisuke, 13 years ago (diff)

link developers-guide

Line 
1<h1 class="title">ドキュメンテーション</h1>
2<div class="entry">
3<p>
4大変、申し訳ありませんが、Vine Linux 5.0 に関するドキュメントの整備が遅れております。不足する情報等あれば、
5<a href="http://trac.vinelinux.org/">Vine Linux Trac</a>も参照してください。
6</p>
7</div>
8
9<h2>Vine Linux のオンライン・マニュアル</h2>
10<div class="entry">
11<ul>
12        <li><a href="install-guide/index.html">Vine Linuxインストールガイド</a></li>
13        <li><a href="manuals/getinfo.html">困ったときには</a></li>
14        <li><a href="manuals/desktop-guide.html">Vine Linuxデスクトップユーザーズガイド</a></li>
15        <li><a href="manuals/cui-guide.html">Vine Linux CUIユーザーズガイド</a></li>
16        <li><a href="manuals/emacs-guide.html">Emacs 利用ガイド</a></li>
17        <li><a href="manuals/tex-guide.html">日本語 TeX 利用ガイド</a></li>
18        <li><a href="manuals/VinePlus.html">Vine Linux 追加アプリケーション集 VinePlus について</a></li>
19        <li><a href="manuals/making-rpm.html">RPMパッケージの作成方法</a></li>
20        <li><a href="manuals/cr-support.html">CR版(製品版)のサポートについて</a></li>
21        <li><a href="manuals/license.html">Vine Linuxの利用および再配布について</a></li>
22        <li><a href="developers-guide/developers-guide.html">Vine Linux開発者ガイド</a></li>
23</ul>
24</div>
25
26<h2>インストール等追加情報</h2>
27<div class="entry">
28<ul>
29<li><a href="http://trac.vinelinux.org/wiki/">Vine Linux 5 の情報(wiki)</a></li>
30<li><a href="vine4tips.html">Vine Linux 4.x Tips</a></li>
31</ul>
32</div>
33
34<!--
35<h2>アーキテクチャ別情報</h2>
36<div class="entry">
37<ul>
38<li><a href="ppc.html">PPC版の情報</a></li>
39</ul>
40</div>
41-->
42
43<h2><a href="http://ml.vinelinux.org/">メーリングリスト過去ログ</a></h2>
44<div class="entry">
45<p>
46これまでにVineSeedおよびvine-usersメーリングリストに投稿されたメールの過去ログです。
47</p>
48<ul>
49 <li>VineSeed ML :
50     [<a href="http://ml.vinelinux.org/vineseed/index.html">日付順</a>] |
51     [<a href="http://ml.vinelinux.org/vineseed/threads.html">スレッド順</a>]<br /> 
52     (2009年2月16日から)</li> 
53 <li>vine-users ML :
54     [<a href="http://ml.vinelinux.org/vine-users/index.html">日付順</a>] |
55     [<a href="http://ml.vinelinux.org/vine-users/threads.html">スレッド順</a>]<br /> 
56     (2002年3月1日から)</li> 
57 <li>アーカイブ内検索:<div>
58 <form action="http://www.google.co.jp/cse" id="cse-search-box"> 
59  <div> 
60    <input type="hidden" name="cx" value="partner-pub-0334540465096658:xlegsoth4bo" /> 
61    <input type="hidden" name="ie" value="UTF-8" /> 
62    <input type="text" name="q" size="25" /> 
63    <input type="submit" name="sa" value="&#x691c;&#x7d22;" /> 
64  </div> 
65</form> 
66 <script type="text/javascript" src="/cse/brand?form=cse-search-box&amp;lang=ja"></script>
67</div>
68</ul> 
69</div>
70
71<h2>ユーザフォーラム</h2>
72<div class="entry">
73<p>
74Vine Linux ユーザーフォーラムは、Vine Linux
75のユーザー同士が情報を交換するためのフォーラムです。Vine Linux
76に関係のある内容なら、どんな内容でも質問・相談することができます。
77また、今 Vine Linux を使っている人だけではなく、これから Vine Linux
78を使おうとしている人や、まだ Vine Linux
79は使ったことが無いけど興味がある人など、どなたでも参加可能です。
80</p>
81<ul>
82  <li><a href="http://groups.google.co.jp/group/vine-users-forum?hl=ja">
83      Vine Linux ユーザーフォーラム(TOP)</a>
84</ul>
85</div>
86
87<h3>利用に当たって</h3> 
88<div class="entry">
89<p>
90Vine Linux ユーザーフォーラムは Google グループ上に開設されています。
91そのため、利用に当たっては以下の注意が必要です。
92</p> 
93<ul> 
94  <li>フォーラムの閲覧はどなたでも可能ですが、投稿するには Googleアカウントが必要です。<br> 
95      ※アカウントは無料で作成できます。フォーラム右上のログインのリンクをクリックした先のページで作成するか、
96      <a href="https://www.google.com/accounts/NewAccount?hl=ja&cd=US&service=groups2&followup=http%3A%2F%2Fgroups.google.co.jp%2Fgroups%2Fauth%3F_done%3Dhttp%253A%252F%252Fgroups.google.co.jp%252Fgroup%252Fvine-users-forum%253Fhl%253Dja%2526lnk%253Dgschg&continue=http%3A%2F%2Fgroups.google.co.jp%2Fgroups%2Fauth%3F_done%3Dhttp%253A%252F%252Fgroups.google.co.jp%252Fgroup%252Fvine-users-forum%253Fhl%253Dja%2526lnk%253Dgschg">ここ</a>から作成してください。</li>
97  <li>メッセージを投稿するには Googleアカウントにログインした上でグループに参加する必要があります。各フォーラムの画面右側にある「このグループに参加」のリンクをクリックしてからメッセージを投稿してください。</li>
98  <li>Vine Linux ユーザーフォーラムは複数の Googleグループで構成されています。そのため、メッセージを投稿するにはグループ毎に参加する必要があります。</li>
99</ul> 
100</div>
101
102<h3>その他のお願い</h3> 
103<div class="entry">
104<p>
105Vine Linux ユーザーフォーラムを利用される際には、以下の点に注意するようお願いします。
106</p>
107<ul> 
108  <li>Vine Linux に関係の無い内容を投稿されるのはご遠慮ください。</li> 
109  <li>特定の個人や法人を対象とした誹謗中傷、あるいは公序良俗に反するメッセージが投稿された場合は、以降の参加・投稿を拒否させていただきます。</li>
110</ul> 
111</div>
112 
113
114<!--
115<h2>関連リンク</h2>
116<div class="entry">
117<p>
118</p>
119</div>
120-->
Note: See TracBrowser for help on using the repository browser.