source: projects/update-watch/trunk/help/index.html @ 4336

Revision 4336, 7.9 KB checked in by kazutaka, 13 years ago (diff)

update-watch:

  • 更新パッケージ一覧を表示しようとして落ちる不具合を修正
  • ヘルプドキュメントを更新
  • バージョンを 2.0.0 に
Line 
1<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
2<html><head>
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24<meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="content-type"><title>update-watch ヘルプ</title><style type="text/css">
25body {
26  font-size: 90%;
27}
28h1 {
29  border-bottom: 2px solid #330033;
30  padding-left: 5px;
31  margin-bottom: 2em;
32}
33h2 {
34  border-left: 10px solid #330033;
35  border-bottom: 1px dotted #330033;
36  padding-left: 5px;
37  margin-top: 2em;
38}
39h3 {
40  margin-top: 1em;
41  margin-left: 0.5em;
42}
43p {
44  text-indent: 1em;
45  padding-left: 1em;
46}
47
48</style></head><body>
49<h1>update-watch ヘルプ</h1>
50
51<h2>
52概要</h2>
53
54<p>update-watch は 更新されたパッケージの有無を1日1回自動的に確認して、更新パッケージが見つかると通知エリアのアイコンや通知パネルでお知らせするアプリケーションです。<br>
55</p>
56<p>また通知エリアのアイコンの右クリックで表示されるメニューから、システムのアップグレードや synaptic パッケージマネージャの実行等が簡単に行えます。<br>
57</p>
58<h2>起動方法</h2>
59
60<p>
61Gnome や kDE、Xfce といった freedesktop.org のデスクトップ標準に準拠したデスクトップ環境を使用している場合は、ログインすると自動的に起動します。<br>
62</p>
63<p>上記以外のデスクトップ環境を使っていたり手動で起動したい場合は、コマンドラインから update-watch を実行します。<br>
64
65  </p>
66
67
68<ul>
69</ul>
70
71<h2>
72使い方</h2>
73
74<p>
75デスクトップ環境にログインすると、通知エリアに以下のようなアイコンが表示されます。<br>
76</p>
77<p><img src="images/icon.png" style="width: 400px; height: 81px;" alt="notification icon"></p>
78
79
80<span style="font-weight: bold;">
81</span>
82
83
84
85
86
87
88
89<p>update-watch は更新されたパッケージの有無を1日に1回自動的にネットワーク経由で確認します。そして更新パッケージの状態によって以下のようなアイコンを通知エリアに表示します。<br>
90</p>
91<h3>■アイコンの説明<br>
92
93</h3>
94
95<p><img alt="updates found" style="width: 20px; height: 20px;" src="images/red.png" align="middle">:更新パッケージがあります。システムをアップグレードする必要があります。<br>
96</p>
97
98
99<p><img src="images/blue.png" style="width: 22px; height: 22px;" alt="no update" align="middle">:更新パッケージはありません。システムは最新の状態です。<br>
100</p>
101<p><img src="images/gray.png" style="width: 22px; height: 22px;" alt="standby" align="middle">:処理を一時停止しています。synaptic または apt-get&nbsp; コマンドが実行中です。<br>
102</p>
103<p><img src="images/reboot.png" style="width: 22px; height: 22px;" alt="reboot required" align="middle">:再起動が必要です。アップグレードによりシステムの再起動が必要となった場合にのみ表示されます。<br>
104</p>
105<p><img style="width: 20px; height: 20px;" alt="duplicate package" src="images/orange.png" align="top">:注意が必要です。以下のいずれかの状態の時に表示されます。<br>
106</p>
107<ol>
108  <ol>
109    <li>複数のバージョンが同時にインストールされたパッケージがある時</li>
110    <li>インストール直後、または長い間アップデートを確認していない時</li></ol>
111</ol>
112
113
114<p>また通知エリアのアイコンにマウスポインタを合わせると、詳細な情報がツールチップで表示されます。<br>
115</p>
116<p><img src="images/icon_with_tooltip.png" style="width: 400px; height: 147px;" alt="icon with tooltip"><br>
117</p>
118<h3>■通知パネルによる通知</h3>
119<p>更新パッケージが見つかると、更新情報を通知パネルを使って通知します。<br>
120</p>
121<p><img src="images/notification_panel.png" style="width: 400px; height: 149px;" alt="notification panel"><br>
122</p>
123<p>またシステムをアップグレードした結果 kernel の更新等が行われシステムの再起動が必要となった場合は、再起動を促すメッセージを表示します。<br>
124</p>
125<p><img src="images/notification_panel_reboot.png" style="width: 400px; height: 132px;" alt="notification panel for reboot"><br>
126</p>
127
128<h3>■メニューの説明</h3>
129
130
131
132<p>通知エリアのアイコンを右クリックすると、以下のようなメニューが表示されます。<br>
133</p>
134<p><img style="width: 400px; height: 233px;" alt="icon with menu" src="images/icon_with_menu.png"><br>
135</p>
136
137<ul>
138 
139  <li><span style="font-weight: bold;">全てアップグレード</span>:全ての更新パッケージをその場でダウンロードして適用します。(*apt-get upgrade 相当を実行します)<br>
140  </li>
141
142  <li><span style="font-weight: bold;">更新パッケージの有無を確認</span>:最新のパッケージ情報をダウンロードし、更新パッケージの有無を確認します。(*apt-get update 相当を実行します)</li>
143  <li><span style="font-weight: bold;">更新パッケージの一覧を表示</span>:更新パッケージを一覧で表示します。(*詳細は後述)</li>
144  <li><span style="font-weight: bold;">パッケージマネージャを実行</span>:synaptic パッケージマネージャを実行します。</li>
145  <li><span style="font-weight: bold;">ヘルプ</span>:このヘルプをブラウザで表示します。</li>
146  <li><span style="font-weight: bold;">終了</span>:update-watch を終了します。</li>
147</ul>
148<p>※実行時に権限が足りない場合はパスワードの入力画面が表示されるので、画面の指示に従ってパスワードを入力し OK ボタンを押してください。<br>
149</p>
150
151<h3>■更新パッケージの一覧</h3>
152
153
154
155
156<p>通知エリアのアイコンを右クリックしてメニューから更新パッケージの一覧を選択するか、アイコンをダブルクリックすると以下のような画面が表示されます。<br>
157</p>
158<p>更新パッケージの一覧には、パッケージの状態毎に各パッケージの名前と簡単な説明が表示されます。<br>
159</p>
160<p><img style="width: 573px; height: 424px;" alt="window_update_list" src="images/window_update_list.png"><br>
161</p>
162
163
164<h3>■最新の更新情報の確認表示</h3>
165
166
167
168
169
170<p>Vine Linuxのインストール直後や、長い間更新パッケージの有無を確認していない場合に、以下のような画面が表示されます。<br>
171</p>
172<p><img style="width: 501px; height: 324px;" alt="check-updates" src="images/check-updates.png"><br>
173</p>
174<p>この画面はシステムが最新の状態になっているかを update-watch が確認できない時に表示されます。<br>
175</p>
176<p>更新パッケージの有無を確認し、更新パッケージが見つかった時は速やかにアップグレードを実行してください。<br>
177</p>
178
179<h2>
180注意点等</h2><ul>
181 
182  <li>更新パッケージの確認を自動で行うためには、cron (と場合によっては anacron も)がバックグラウンドサービスとして実行されている必要があります。<br>
183サービスが実行されているかどうかは、メニューのシステム→システム管理→サービスを選択して、サービスの設定画面から確認できます。(*Gnome の場合)</li>
184  <li>保留された更新パッケージについては、通知アイコンの右クリックで表示されるメニューから"全てアップグレード"を実行しても更新されません。<br>
185その場合は synaptic パッケージマネージャを実行して、変更内容を確認してからアップグレードする必要があります。</li>
186  <li>/etc/apt/apt.conf で意図的に更新を保留(Hold)しているパッケージは、update-watch の対象から除外されます。<br>
187  </li>
188
189
190</ul>
191<h2>
192ライセンス</h2>
193
194
195<p>
196GPL<br>
197</p>
198</body></html>
Note: See TracBrowser for help on using the repository browser.