source: projects/Vine-manual/trunk/cui-guide/userenv.xml @ 293

Revision 293, 1.0 KB checked in by yasumichi, 15 years ago (diff)

add 3 files.

Line 
1<chapter id="alias">
2        <title>コマンドの別名を定義する(エイリアス)</title>
3        <para><command>alias</command>コマンドを使うとコマンドの別名を作成することができます。</para>
4        <para>例えば、<screen>$ alias vit='vim -t'</screen>とすると<screen>$ vit hoge.c</screen>を実行した際に<screen>$ vim -t hoge.c</screen>を実行した事になります。</para>
5        <para>しかしながら、単にシェル上で実行した<command>alias</command>コマンドの効果があるのは、ログアウトするまでです。次回、ログイン以降も別名を使いたい場合は、<filename>~/.bashrc</filename>に記述すると良いでしょう。</para>
6        <para>ちなみにデフォルトで以下の様な別名が定義されています。</para>
7
8<screen>
9alias ls='ls -F --color=auto'
10alias ll='ls -la --color=auto'
11alias la='ls -a --color=auto'
12alias eng='LANG=C LANGUAGE=C LC_ALL=C'
13</screen>
14</chapter>
15<chapter id="export">
16        <title>環境変数の設定</title>
17</chapter>
Note: See TracBrowser for help on using the repository browser.